SSブログ

買い物帰りに水子貝塚公園に寄ってみた [レポート]

DSC_0002.jpg今日は比較的早く起きたものの、ヨメは昨日の疲れでウダウダ。
私も某ファミレスの仕事で朝からMacの前。
子どもは宿題を終わらせてDSに夢中。
このままでは確実に1日が無駄に終わる流れですな。
でもね、今日は欲しいものがあるんですよ。
と、言う訳で午後からお出かけショッピング!
目的地は川越のウニクス(ショッピングモール)に入っているお気に入りの雑貨屋さん「ホームバザー」。
ここで前々から狙っていた大好きな古材家具と、粋な焼き物をゲット。
ホームバザーは撮影に使える小物なんかも色々揃っていて、実に飽きないですな。

DSC_0005.jpg

遅めの昼食をフードコートで済ませて昼食は手抜きモード。
ウニクスに入っているヤオコーで夕飯の材料を仕入れてから帰宅。

帰り道、いつもカーナビに表示される気になる公園。
今日は思い切ってより道してみる。
より道と言ってもさほどの遠回りでは無い。あっさり着いてしまう距離。

DSC_0009.jpg
長男が食べたペッパーランチのハンバーグステーキ定食。ボリューム満点ですね。

DSC_0032.jpg
これが貝塚公園。貝塚と竪穴式住居跡が出土したことで史跡公園として保護されているんです。


DSC_0022.jpg
竪穴式住居が珍しく走って行く長男とポニョ(慌てなくても6000年もそこにありますから逃げません)

DSC_0013.jpg
住居の中は暗くてよく分かりません。窓ないしね・・

DSC_0012.jpg
クサ!! この家、くさいよ〜 消臭力買ってきてちょーだい

DSC_0018.jpg
藁葺きの下はこんな柱で構成されてます(子どもは含まれません)

DSC_0017.jpg
屋根になる〜!っとポニョ。(ムリです)

DSC_0027.jpg
15号住居跡からは人骨と犬の骨が出たそうで、当時の生活の様子が再現されていますよ。

DSC_0025.jpg
この時代にすでにペット?を飼育する習慣があったとは驚き。
右端にいるおかーさんの骨が出土しました。
左にはおとーさんが立っていたのですが、写真を撮った後、異様な気を感じたのでその場でデータを削除。
おとーさんの人形から「入って来るな!!」というものすごい気を感じまして・・・

DSC_0031.jpg
その他の住居は復元されたものの、中は真っ暗。

DSC_0037.jpg
公園内にある水子貝塚資料館には保存された貝塚の地層と、発掘当時の資料が展示されている。
おかーさんの骨と犬の骨もここに展示してあります。
画像に写っているのはおかーさん骨のレプリカで、発掘当時を再現してあります。
横に向いて、膝をかかえるような姿勢で見つかったそうです。
年齢は30歳代。当時は平均寿命が確か30歳未満だったと記憶しています。

貝塚を見ていてふと疑問になる・・・
これだけの貝、どこで獲ったんだろう?

DSC_0038.jpg
この地図を見て即理解できますね。そう埼玉県は海に面していたんですな。
現在の地形を見ると、なるほどと思うところが各所に見られます。

地図の赤いエリアは貝塚のある遺跡で、緑は貝塚の無い遺跡です。
海から離れている地域は貝を食べる習慣が無かったことがよくわかります。

いやー史跡とか遺跡とか大好きな私は興奮しちゃいますよー。

良い機会なので日本人のルーツについてのウンチクを披露しちゃいます。
この頃の縄文文化を築いた縄文人は元々、ユーラシア大陸の南方からやってきた人たちで、特長としては目鼻立ちはパッチリ、彫りが深く、今の沖縄人やアイヌ人に似ています。
後から北方から入ってきた弥生文化を持つ人たちがいました。彼らはさっぱりとした顔立ちで、目は細くのっぺりした顔が特長です。
日本人は大きくわけるとこの2つの種族から構成されているんです。
だから現代人にもこの特長が受け継がれていて、顔は2種類に分けられます。
あなたは縄文顔?それとも弥生顔?


nice!(14)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 14

コメント 13

ガンバルおやじ

埼玉が海に面していたとは知りませんでした \(◎o◎)/!
by ガンバルおやじ (2008-10-20 05:25) 

kichi

私は弥生派です(>_<)
by kichi (2008-10-20 07:18) 

とり

貝塚公園って、こんな立派な場所だったのですね!(@Д@)
「埼玉は海だった」と言われてもピンとこなかったのですが、これなら納得です。温暖化、海面上昇するとまたこんな感じになるのでしょうか・・・。
家族記事のユーモア加減といい、雰囲気といい、いいですね~^^
by とり (2008-10-20 07:34) 

ころくま

地名に水に関係する言葉が入っているところは
大昔に川や海だったところが多いらしいですね。
以前建設業で働いていた友人が、地下に川があるところが多いよって
言っていました。

by ころくま (2008-10-20 13:51) 

まぐろとわさび

私の出身中学の隣には貝塚があります。。
・・っていうか、ご近所さんですか?(笑)
by まぐろとわさび (2008-10-20 13:55) 

penny

自分が弥生なので、縄文系の人には憧れます ^^
by penny (2008-10-20 14:36) 

Chris

私も弥生人ですねぇ・・・掘りが深くなりたかったです(--;
耳垢も縄文人と弥生人では違うとかよく聞きますね。
by Chris (2008-10-20 17:13) 

みつなり

うちの子もDSに夢中で、
天気がイイってのにどこにも行こうとしないです・・・。
by みつなり (2008-10-20 21:13) 

らっこ

私は、たぶん縄文系・・・
by らっこ (2008-10-20 21:19) 

お兄ちゃん

異様な気を感じちゃったの? 
もちろん弥生系^^;
粋な焼き物は見せてくれないの?

by お兄ちゃん (2008-10-20 22:00) 

nyako

お久しぶりぃ、ですf(^^;)
わたしもどちらかとゆーと・・弥生顔ですね(苦笑)
歴史ある建造物(と、呼んでいいですよねぇ?)には
人々の“思い”も残っているような気がしますよね。
ジョルノ飛曹長サンが感じられたのも・・ソレかしら?(*^^*) フフ
by nyako (2008-10-20 22:09) 

ジョルノ飛曹長

皆さんカキコ&niceありがとうございます。

ガンバルおやじさん>
今も埼玉に海があったなら・・・うーん残念です。

kichiさん>
私も同じく弥生人です。^^

とりさん>
なんてことない公園でも、実際に行ってみると予想外なことが多いですよねー。
次はどこを散策してみようか検討中です。

ころくまさん>
なるほど確かに水の名前が付く所って何かありそうですね。

まぐろとわさびさん>
はい。まあまあご近所さんだと思います。
私は新座市のはじっこの方です。隣は東久留米っす。

pennyさん>
弥生でもかっこいい人や美人はかなりいますからねー^^

Chrisさん>
弥生は韓国から入ってきていますから、基本的に韓国人も弥生顔ですね。私の好みのタイプの女性は弥生顔です。
チェジウ最高!!

みつなりさん>
どこの子供たちも似たり寄ったりですね^^;

らっこさん>
縄文顔の人の方が全体的に見ると少ない傾向にありますね。

お兄ちゃんさん>
カメラが無いので戻って来たら焼き物を撮りますね。

nyakoさん>
久しぶりに感じたただならぬ気でした。
霊感は無いので私の場合「気」で読み取れるようです。
by ジョルノ飛曹長 (2008-10-21 13:12) 

ryuji_s1

貝塚公園 良いところですね

歴史が学べますね

ハンバーグステーキ
おいしそう

お子さん達 素敵ですね

by ryuji_s1 (2008-10-24 09:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。