SSブログ

AdobeIllustratorCCで車のイラスト素材を描いてみる [イラスト]

不覚にも軽い熱中症にかかってしまい、会社を1日お休みしたのですが・・・
やはり何かやってないと落ち着かない・・・
ちょっと前に描きたいな〜なんて思っていた絵があるんですが良い機会かな?
そんなわけで今回はAdobeIllustratorCCを使ってイラストを描いてみます。
ベクターデータで保存しておけば、手描きしたい時にもトレースの材料になって重宝するんです。^^

まずは車の写真が必要ですね。
最近はネットからの写真をトレースするとパクリだとかって言われちゃうので、写真は自分で撮るか、ゲッティーやアマナ、フォトリアなどの有料写真素材サイトから購入しましょう。

1.jpg
で、お台場へ行って撮ってきました。
撮る時の注意は自分が描きやすいアングルで撮る事。あと、やはりディテールがわかるようなアングルがいいですね。一番大切な事ですが、写真は必ずRAWモードで撮っておきましょう。この理由は後でわかります。

上の写真、アンダーでしまっていてシックリかっこいいですが、今回は写真作品ではありません。
細かいディテールがわからないといけません。そこでRAWデータの現像が必要になってきます。
photoshopカメラRAWで現像してやります。
この時なるべくシャドー部が潰れないように調整、ハイライトも飛ばないように調整します。
色もあまり必要ありません。彩度を落としちゃいます。

2.jpg
でできたのがこんな写真。
彩度は低くしていますが、若干の色は残しておきます。色が完全に無いと、どこまで鉄なのか、樹脂なのか、ガラスなのかがわからなくなっちゃうんです。

3.jpg
IllustratorCCに新規ファイルをつくって写真を配置してやります。
新規レイヤーをつくって、配置写真に沿ってベジェ曲線で線を描いていきます。
実はこの作業がとてもキモになってきます。面倒くさがらずしっかりと細部までトレースしましょう。

4.jpg
線が描けたら、新規レイヤーをつくって大まかな色をつけていきます。

5.jpg
さらに新規レイヤーをつくってハイライト部分とシャドー部分を描いていきます。
各オブジェクトは必要に応じて「乗算」などをかけてベース色になじませていくと楽ですよ。

6.jpg
最後にまたまた新規レイヤーをつくってガラス部分のハイライトを描きます。
ガラスのハイライトは透明度を90〜80%にしてやるとガラスのハイライトっぽくなります。

7.jpg
で、完成したのがこれです。
はじめにも言いましたが、あくまでも車イラスト素材です。このくらいの状態にしたらベクターデータとして保存しておきます。
今後色々な絵に落とし込んだりした時にお好みで影やハイライト、映り込みを追加していくと良いと思います。
この素材を使って、簡単に描いた人間を立たせてみると↓

8.jpg
ボディーカラーのオブジェクトにグラデーションを入れて透明感を簡単に演出する事も出きますよ。
みなさんもphotoshopばかり使っていないで、たまにはIllustratorもどうですか? 楽しいですよ。(^o^)

Adobe Illustrator CC[2015年度版] 12か月版 [ダウンロードカード]

Adobe Illustrator CC[2015年度版] 12か月版 [ダウンロードカード]

  • 出版社/メーカー: アドビシステムズ
  • メディア: License

nice!(9)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9

コメント 3

こけもも:

す、すげー!!
by こけもも: (2015-08-20 23:03) 

JUNKO

手品を見ているようです。
by JUNKO (2015-08-22 21:15) 

とり

これぞプロの技ですね!
by とり (2015-09-03 13:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。